イベント シニア犬のためのセミナー開催 都内にて、わんちゃんのシニア期対策セミナーを開催します。日時:2018年2月10日(土)13:00~16:00会場:清澄白河フォレストビル1F最寄駅:清澄白河駅(半蔵門線・大江戸線)徒歩7分住所:江東区三好3-7-11 ワンちゃん同伴O... 2018.02.08 イベントおでかけ獣医学
猫の病気 猫の慢性腎不全セミナーを開催します。(追加増席分) 9月9日(土)12:00~14:00、自走型保護猫カフェ・ネコリパブリック 中野店にて、「猫の慢性腎不全セミナー」を開催します。満員御礼だったので募集を締め切りましたが、急遽3席の増席が可能になりましたので、追加募集です。猫ちゃんの多くがシ... 2017.09.08 猫の病気獣医学
猫の病気 リンゴ猫を知ろう 今日は中野にある保護猫カフェ「ネコリパブリック中野店」にてセミナーをしてきました。ここ中野店は猫後天性免疫不全症候群ウイルス(猫AIDS)のキャリア猫のみが過ごしているカフェです。この病気は他の猫のウイルス感染病に比べ、比較的感染率が低く、... 2017.07.02 猫の病気獣医学
猫の病気 猫の慢性腎不全。「大丈夫」って本当に大丈夫でしょうか? 犬と猫の違いって、どこが違うと思いますか?見た目や性質、サイズなど、色々思い浮かぶかもしれません。でも、獣医さんからみると、「高齢になると腎臓機能が障害される確立」が格段に違うのです。犬の腎不全は薬剤による影響や免疫疾患によるもの、アジゾン... 2017.06.21 猫の病気獣医学
獣医学 伝統中獣医学鍼灸講座 昨日は待ちに待った鍼灸のセミナーでした。昨秋開校した国際中獣医アカデミー日本校の1期生になれなかったため、学院のセミナーに参加できるのを楽しみにしていました。この日は台湾から蔡承郁先生をお招きし、中国鍼の打ち方と、新夾脊穴という新しい鍼の概... 2017.02.27 獣医学
獣医学 ペットロスセミナー 昨日、ペットロスセミナー上級編に参加してきました。先月の基礎編に引き続き、ワークを取り入れたセミナーであっというまの180分でした。獣医だけでなく、動物看護士やトリマー、ペットシッターなど、動物に関わる色々な職業の方が来ていました。参加した... 2017.02.22 獣医学